Site Loader

バイクにもETCが取り付けられる

バイクでツーリングに出かけるとき、高速道路を走ることもあると思います。
こうしたとき、ETCがバイクに付いているととても便利です。
ETCは車にしか取り付けられないと思っている人もいますが、実はバイクにも搭載することが可能です。
僕も以前はバイクにETCを取り付けていませんでしたが、よく行くショップのオーナーに勧められ、考え始めるようになりました。

ただ、勧められてからしばらくはまだETCの便利さをよくわからず、取り付けずにいました。
あらためてお勧めされたときにようやく考え始めるようになりましたが、いざ取り付けてみるととても便利で快適になりました。
今では高速道路に乗るときには、ETCがないとストレスを感じるくらいになっています。

ですから、まだETCを取り付けていない場合、搭載することをおすすめします。
逆に高速道路を走るライダーにとってETCを搭載していないことはデメリットにもなるため、ぜひ考えてみてください。

バイクにETCを取り付けることのメリット

バイクにETCを取り付けるメリットとして、料金所を通過するときのストレスがないということが挙げられます。
高速道路には料金所があり、通過するときには1度停車する必要があります。
これが意外と時間がかかることがありますし、特に多くの車で混雑しているときにはストレスになることもあります。
ですがETCを取り付けていると、料金所での停車がないためスムーズに走行することができます。

高速道路を走ることがあまりないなら関係ありませんが、バイクに乗っていると長距離のツーリングをしたくなることもあるはずです。
行き帰りの往復だけでも何度か料金所を通過することがよくあり、そのために停車するのは面倒です。
ETCを搭載すればその後ずっと料金所で停車する必要がなくなるため、コストパフォーマンスはとても良いといえます。

また、ETC割引があることも大きなメリットです。
ETCを搭載していると割引を受けられることがあるため、移動にかかる費用を節約することができます。

割引額は時期によって変わるため、前もって確認しておくと良いでしょう。
ただし移動が制限される時期は割引がない場合もあるため、そのときは仕方ないと考えてください。

ETCの取り付け方を解説

最後にETCの取り付け方を紹介します。
ETCの取り付け方というのは、正確にはETCの車載器のことを指します。

車載器は、工具を使って取り付けます。
説明書を読み、それに従って作業を進めるとスムーズです。
バイクショップでも取り付けを行ってくれるため、不安な場合は気軽に相談してみましょう。
どの車載器にするか迷った場合も、信頼するショップに相談するのをおすすめします。